Difference between revisions of "Egg-Bot トラブルシューティング"

From Evil Mad Scientist Wiki
Jump to: navigation, search
(線が震えてしまいます)
(その他のトラブル)
Line 16: Line 16:
 
===Inkscapeに画像をインポートすると大きくなるのはなぜ?===
 
===Inkscapeに画像をインポートすると大きくなるのはなぜ?===
 
: 詳細については、[http://wiki.inkscape.org/wiki/index.php/FAQ_(Japanese)#Inkscape.E3.81.AB.E7.94.BB.E5.83.8F.E3.82.92.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.88.E3.81.99.E3.82.8B.E3.81.A8.E5.A4.A7.E3.81.8D.E3.81.8F.E3.81.AA.E3.82.8B.E3.81.AE.E3.81.AF.E3.81.AA.E3.81.9C.3F Incscape 公式Wiki トラブルシューティング] をご覧ください。
 
: 詳細については、[http://wiki.inkscape.org/wiki/index.php/FAQ_(Japanese)#Inkscape.E3.81.AB.E7.94.BB.E5.83.8F.E3.82.92.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.88.E3.81.99.E3.82.8B.E3.81.A8.E5.A4.A7.E3.81.8D.E3.81.8F.E3.81.AA.E3.82.8B.E3.81.AE.E3.81.AF.E3.81.AA.E3.81.9C.3F Incscape 公式Wiki トラブルシューティング] をご覧ください。
: > Inkscapeのビットマップ画像 (JPEG、PNG、TIFFなど) のインポートには制限事項があり、その解像度を読み込むことができません。インポートされた画像はすべて90dpi(新バージョンでは96dpi)であるとみなされ、解像度が異なる画像はそのために大きくなったり小さくなったりして表示されます。例えば、180dpiで作成された画像をインポートすると、Inkscape上では絶対単位で2倍の大きさ (180 = 90 × 2) になります。これは画像のピクセルそのものが拡大縮小されるだけで、どこかにピクセルの追加や削除が発生するわけではないことを覚えておいてください。
+
: > Inkscapeのビットマップ画像 (JPEG、PNG、TIFFなど) のインポートには制限事項があり、その解像度を読み込むことができません。インポートされた画像はすべて90dpi(新バージョンでは96dpi)であるとみなされ、解像度が異なる画像はそのために大きくなったり小さくなったりして表示されます。例えば、180dpiで作成された画像をインポートすると、Inkscape上では絶対単位で2倍の大きさ (180 = 90 × 2) になります。これは画像のピクセルそのものが拡大縮小されるだけで、どこかにピクセルの追加や削除が発生するわけではないことを覚えておいてください。(Invscape 日本語公式Wiki)
  
: (まだ未検証ですが……)縦2000px 横1000px 解像度72dpiで作成したファイルをIncscapeにインポートすると、Incscapeでは強制的に96dpiに変更されてしまうため、縦横が1.3333…倍になり縦2666px 横1333pxになります。これを避けるには、フォトショップ/イラストレーター上で96dpiで作成して、ファイルを読み込むようにすれば回避できると思います。
+
: 例えば、縦3200px 横800px 72dpiで作成したファイルをIncscapeにインポートすると、Incscapeでは強制的に96dpiに変更されてしまうため、縦横が1.3333…倍になり縦4266px 横1066px 96dpiになってしまいます。これを避けるには、フォトショップ/イラストレーター上で96dpiで作成して、ファイルを読み込むようにすれば回避できます。(検証済み)
  
  
 
{{Template:Egg-Bot Japanese}}
 
{{Template:Egg-Bot Japanese}}
 
</font>
 
</font>

Revision as of 02:38, 17 July 2019

  ※ このページは公式のものではなく、日本人の有志ユーザーが作成していますので、公式の見解ではありません。

※ 内容の一部もしくは全部に、間違いがある可能性があります。



線が震えてしまいます

ゴムボールなどのように、ペン先に抵抗があるようなオブジェクト素材の場合、線が震えてしまう場合があります。Egg-Botの構造上、AxiDrawよりも線の震えが発生しやすいので、注意が必要です。
ペンアームの高さの調整
アームに固定したペンの先端部分が長いと、テコの作用で振動が大きくなりがちです。ペンを固定するアームをできるだけ低く設定して、ペンの先端部分をできるだけ短くすることで、抵抗を最小限にすることができます。
ペン速度を遅くする
ペンの描画速度が速いと、抵抗が大きくなり線が震える最大の要因になります。ペン速度の設定を変更するには、Timingタブの「Movement Speeds」の「Speed when pen is Down」を200くらいにすることをオススメします。300以上にすると、線の震えの原因になります。

その他のトラブル

Inkscapeに画像をインポートすると大きくなるのはなぜ?

詳細については、Incscape 公式Wiki トラブルシューティング をご覧ください。
> Inkscapeのビットマップ画像 (JPEG、PNG、TIFFなど) のインポートには制限事項があり、その解像度を読み込むことができません。インポートされた画像はすべて90dpi(新バージョンでは96dpi)であるとみなされ、解像度が異なる画像はそのために大きくなったり小さくなったりして表示されます。例えば、180dpiで作成された画像をインポートすると、Inkscape上では絶対単位で2倍の大きさ (180 = 90 × 2) になります。これは画像のピクセルそのものが拡大縮小されるだけで、どこかにピクセルの追加や削除が発生するわけではないことを覚えておいてください。(Invscape 日本語公式Wiki)
例えば、縦3200px 横800px 72dpiで作成したファイルをIncscapeにインポートすると、Incscapeでは強制的に96dpiに変更されてしまうため、縦横が1.3333…倍になり縦4266px 横1066px 96dpiになってしまいます。これを避けるには、フォトショップ/イラストレーター上で96dpiで作成して、ファイルを読み込むようにすれば回避できます。(検証済み)


Egg-Bot 日本語トップページ
導入ガイド ユーザーガイド英語) - Eggbot コントロール (英語)
ソフトウェアのインストール (英語) - 初めての作品を作ろう! (英語)
Q&A トラブルシューティング
その他 テンプレートを編集