Editing AxiDraw トラブルシューティング
Warning: You are not logged in. Your IP address will be publicly visible if you make any edits. If you log in or create an account, your edits will be attributed to your username, along with other benefits.
The edit can be undone.
Please check the comparison below to verify that this is what you want to do, and then save the changes below to finish undoing the edit.
Latest revision | Your text | ||
Line 16: | Line 16: | ||
: [Timing]タブの<font color="red">「Writing/Drawing speed」</font>を、10~20くらいに設定してみてください。 | : [Timing]タブの<font color="red">「Writing/Drawing speed」</font>を、10~20くらいに設定してみてください。 | ||
: それでも、文字にハネが発生するようなら、<font color="red">「Pen-up movement speed」</font>の値を、80~90くらいにしてください。 | : それでも、文字にハネが発生するようなら、<font color="red">「Pen-up movement speed」</font>の値を、80~90くらいにしてください。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
<BR> | <BR> | ||
Line 40: | Line 22: | ||
: まっすぐな方向にプロッター出力したい場合には、「AxiDrawコントロール」の [オプション]タブの、<font color="red">「Auto-rotate page when printing」のチェックを外す</font>必要があります。 | : まっすぐな方向にプロッター出力したい場合には、「AxiDrawコントロール」の [オプション]タブの、<font color="red">「Auto-rotate page when printing」のチェックを外す</font>必要があります。 | ||
: AxiDraw V3 / A3や、AxiDraw V3 / SE などを利用している場合には、外しておいたほうが良いでしょう。 | : AxiDraw V3 / A3や、AxiDraw V3 / SE などを利用している場合には、外しておいたほうが良いでしょう。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
<BR> | <BR> | ||
==プロッター出力できません== | ==プロッター出力できません== | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
=== 基本的なチェック項目 === | === 基本的なチェック項目 === | ||
: 電源ケーブル、USBケーブルが接続されているか、チェックしてください。 | : 電源ケーブル、USBケーブルが接続されているか、チェックしてください。 | ||
Line 67: | Line 35: | ||
: <font color="red">「プレビューモード」</font>になっていないか、[オプション]タブを確認してください。 | : <font color="red">「プレビューモード」</font>になっていないか、[オプション]タブを確認してください。 | ||
: パソコンを再起動してください。 | : パソコンを再起動してください。 | ||
− | |||
<BR> | <BR> | ||
==Inkscapeでプロッター出力できず、エラー表示されます== | ==Inkscapeでプロッター出力できず、エラー表示されます== | ||
− | === | + | ===この文書は「有効な寸法」を持っていません=== |
: Adobe Illustratorで作成した「ファイル」を開いた際などに、下記のエラーが出る場合があります。 | : Adobe Illustratorで作成した「ファイル」を開いた際などに、下記のエラーが出る場合があります。 | ||
Line 92: | Line 59: | ||
: このページサイズの一覧にないサイズの用紙に出力したい場合には、カスタムサイズに「任意の数値」を入力して指定してください。その際、デフォルトの「px」単位のままだとエラーが出るので、<font color="red">「mm」単位に変更</font>する必要があります。 | : このページサイズの一覧にないサイズの用紙に出力したい場合には、カスタムサイズに「任意の数値」を入力して指定してください。その際、デフォルトの「px」単位のままだとエラーが出るので、<font color="red">「mm」単位に変更</font>する必要があります。 | ||
<BR> | <BR> | ||
− | === | + | ===使用モデルの設定ミス=== |
− | : AxiDraw V3 / A3 を利用中に、「AxiDrawコントローラー」の[Version]タブで、AxiDraw V2/AxiDraw | + | : AxiDraw V3 / A3 を利用中に、「AxiDrawコントローラー」の[Version]タブで、AxiDraw V2/AxiDraw V3を選択していると、このエラーが発生しました。 |
− | : | + | : これにより、縦幅は正しく印刷され、縦幅のみが短くプロッター出力されました。(印刷向きをオフにしている場合) |
::* Warning: AxiDraw movement was limited by its physical range of motion. | ::* Warning: AxiDraw movement was limited by its physical range of motion. | ||
Line 100: | Line 67: | ||
::* Contact technical support for help. | ::* Contact technical support for help. | ||
− | + | ::* 警告:AxiDrawの動きは、その物理的な動きの範囲によって制限されていました。 | |
− | + | ::* すべてが正しく見えていれば、あなたの文書はその単位やスケールに誤りがあるかもしれません。 | |
− | + | ::* テクニカルサポートに連絡してください。 | |
; 【解決方法】 | ; 【解決方法】 | ||
− | : 「AxiDrawコントローラー」の[Version] | + | : 「AxiDrawコントローラー」の[Version]タブで、使用している正しいモデルを選択して、設定を変更してください。 |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
== 問題点の切り分け == | == 問題点の切り分け == | ||
− | : | + | : プロッター出力できない場合に「問題点の切り分け」をしていくために、下記を一つずつ試してみてください。 |
− | :<font color="green"> | + | :<font color="green">【有志ユーザーによる検証済み】</font> |
=== AxiDrawの状態を確認する === | === AxiDrawの状態を確認する === | ||
Line 172: | Line 102: | ||
: あなたが制作している「作品データ」に、なんらかの問題がある可能性が高いと思われます。 | : あなたが制作している「作品データ」に、なんらかの問題がある可能性が高いと思われます。 | ||
− | : | + | : おそらく、「ファイル形式」に原因がある可能性があります。(下記のとおり、ai形式ファイルを試してください)</font> |
<BR> | <BR> | ||
Line 221: | Line 151: | ||
: 仕方なく、上記のようにaiファイル形式で試したところ、なんの問題なく利用できています。SVGファイルで利用する方法をご存知の方がいましたら、ぜひ情報を教えてもらえると助かります。 | : 仕方なく、上記のようにaiファイル形式で試したところ、なんの問題なく利用できています。SVGファイルで利用する方法をご存知の方がいましたら、ぜひ情報を教えてもらえると助かります。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
==<B> 関連項目 </B>== | ==<B> 関連項目 </B>== |